ayamel’s soliloquy

日ごろの思いをつぶやくブログです(^^♪

霧と靄の違い

「霧」「靄」あなたはこれらの違いが分かりますか?

私はつい今朝知りました。

地域によって呼び方が違うだけだと思っていたため

目から鱗でしたが、正直その定義が難しいような…

その違いをまとめてみました。

・・・・・


「霧」は大気中の水蒸気が微小な水滴となって

浮遊し視界が悪くなり、水平方向で見える範囲が1km未満

なっている状態のことで、気象用語です。

「靄」は大気中の水蒸気が微小な水滴になって

浮遊し、水平方向で見える範囲が1km以上10km未満

なっている状態のことで、気象用語です。


見通せる距離の違いによって呼び方が変わるとは

思いませんでした。定義が難しいですね。

しかし、飛行機、公共交通機関などにとっては「見通せる距離」

がかなり大事になってくることでしょう。

もしかしたらそのための定義なのかもしれませんね。

バレンタインデー🍫

今日はバレンタインデーですね((^^♪

チョコを作ったり貰ったりしなければ、あまり関係がない

行事と言えますが、最近はその内容もバラエティに

富んでいます。


もはや「女性が男性に贈る!」という考えは時代錯誤なのかも

しれないですし、そういう固定観念もよくないのかもですね。

友チョコ」という言葉があるように、気軽に友達間・同性間で

チョコが行きかうようになった気がします。


なんにせよ、楽しい行事ですよね(^^♪

チョコ美味しいし、贈ったら一か月後返ってくるし笑


( `ー´)ノ  🍫~c-(^^♪)

ドップラー効果って何?🚑

ずっと気になってたのですが、救急車が通り過ぎる時

なぜ音が変わって聞こえるのでしょう?

ピーポーが音階で言うどの音なのかは、絶対音感がある人でないと

分からないと思いますが、通り過ぎた瞬間明らかに音は変わりますよね。

それがドップラー効果らしいです。

「名前は知ってるけどなにこれ?」っていう言葉の一つなので、

ここで調べてしまいましょう。


以下Wikipediaより

「音の発生源が近づく場合には音の周波数が高くなり、
 遠ざかる場合には音の周波数が低くなる現象。
 例として救急車のサイレン音が挙げられる。」

だそうです。

音の高さが変わっているように感じるのは

周波数の問題だったんですね!


「列車に乗ったトランペット奏者が絶対音感のある人の前を通り過ぎ、

音の違いを聞き分ける」という実験が実際に行われたようです。

その実験により効果内容が証明され、今に至るわけですね。


うん。難しいことは分かりませんが、救急車が通り過ぎる時の

現象が何なのかというのは分かりました。


(すぐ忘れそう・・・・・)

ご利用ですか?ご入用ですか?

この間コンビニで少し気になることを言われました。

「袋はご入用ですか?」と。

最初は店員さんが「ご利用」を嚙んじゃったのかなと

思ったのですが、そうではありませんでした。

普段どこへ行っても「~はご利用…」としか聞くことが

無かったので、変に耳に残ったんですよね…(-ω-)

「どちらの方がこの場面に適しているよ」とかがあるのでしょうか?

でなかったら店員さんもわざわざ言ったりはしないはずですが…

分からなかったので調べてみました。

・・・

なんと、「ご利用」は役立つようにうまく使う事、

「ご入用」は単に必要か?という事だったのです( ゚Д゚)

知ってる人は知ってるでしょうが、私は初めて知りました(笑)

この意味だと、コンビニの袋はご入用の方が正しい気がします。

コンビニの袋をゴミ袋とかにして、うまく役立ててる人も

いると思いますけどね。(屁理屈)


こういった言葉の違いって、気が付くとおもしろいですね!

「一汁三菜」の凄さと難しさ

ご飯を食べててふと思ったことがあります。

一汁三菜って何気にすごくないですか?

「自分で何か作ろう!」って思っても絶対一汁二菜

なっちゃいますもん。

主食・汁物・主菜は大前提として、あと副菜2つってなかなか

作るのが大変じゃないですか?

野菜を摂るという面において、副菜2つを置くことは重要ですが、

私はなかなか出来ません(>_<)

野菜を摂る努力をもう少ししなければ・・・

恵方巻食べれず・・・

お久しぶりです。一昨日は節分でしたね。

豆は食べたのですが、まさかの恵方巻食べれず・・・( ;∀;)

マジぴえんです。せっかく恵方の方角まで調べたのになあ('Д')

全部自分のせいなので何とも言えないですが笑

どこかでふっとい海苔巻きをわざわざ食べたくないと思う自分が

いたのかもしれないですね。

まあ言い訳はしません。


・・・・・




別に、寒すぎて買いに行くのを放棄したわけじゃないんだからね!

デジャヴ

デジャヴって、体験したことありますか?

過去に経験したことがないのに「この出来事既視感あるなあ(・・?」

と思ってしまう。何とも不思議な感覚ですよね。


ありがちな事例

・「来たことのない場所なのに、来た事ある!と思ってしまう」
・「日常生活の動作で、前にも同じことしたなあと思ってしまう」


原因は脳のバグであり、似たような事例を脳が勝手に同じ出来事だと

誤認識するからだそうです。

別に怖いことではありませんが、あまりに多く経験しすぎると、

記憶が混乱しそうですね*1

*1:+_+